ブログ

障害年金受給中の年末調整について

10月中旬にはいり、少しずつ寒くなってきましたね。
徐々に冬物をだしつつ今後に備えないと・・・

この時期になると、人事総務のお仕事をしているときは、ちょうど今頃に「年末調整のご案内」を全従業員の方に周知していたのを思い出します。
マニュアル化された文言をそのまま周知しても「分かりにくい」という声を想定して、どのようにすれば「相手に分かりやすく伝えることができるのか」をテーマに、工夫しながらチームでよく話し合っていました。

前置きが長くなりましたが、結論から申し上げますと障害年金の受給額は申告不要です。また、障害年金生活者支援給付金も同様です。両者とも「非課税」となりますので、法人等に「障害年金を受給しています」と申告しなくても大丈夫です。

    関連記事

    1. 障害年金加算改善法について

    2. 障害年金の遡及請求

      遡及請求で勘違いしやすい点

    3. 前川社会保険労務士事務所を開業しました。

    4. 障害年金の制度改正に向けた議論が行われました。

    5. うつ病とパニック障害の療養生活③

    6. 社会保障制度に感謝と恩返し

      社会保障制度に感謝と恩返し

    7. 障害年金(精神疾患)の請求で悩んでいる方へ

    8. 精神障害者保健福祉手帳の申請

    法人のお客様 労務顧問
    障害年金 LINEで相談したい方は
    友だち追加

        

    Facebookページ
    これまでの記事
    PAGE TOP