目次
ステップ1 ご相談
まずはお気軽にご相談ください。どんな些細なことでも大丈夫です。
話がしやすい雰囲気づくり・環境に配慮しながら、お客様の体調に合わせた柔軟な対応を心がけています。
傷病の発生当時から現在までの受診歴をメモ程度に書いていただけますとお話がしやすくなると思います。
Zoomによる「オンライン面談」も可能です。
主に下記のことをお伺いさせていただきます。
- お名前、生年月日、住所、連絡先
- 傷病名
- 初めて医療機関に行った時期と加入していた年金制度(国民年金・厚生年金等)
- 保険料納付要件の確認
- いつからどんな症状であったか、現在の症状と通院状況等
*初診日の証明書取得等で既に動いている場合は、ご契約を前提とした面談となります。
*ご相談の内容によっては、面談をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
ステップ2 保険料納付要件の確認
初診日が特定でき、お客様から委任状をいただいた後、年金事務所に出向き障害年金を申請できる状態であることを確認させていただきます。
ステップ3 お客様、ご家族様との面談
お客様のご自宅や近所のファミレス、オンライン(Zoom)等、話がしやすい環境に配慮しながら対応させていただきます。
日常生活状況・就労状況・受診歴等の確認、障害年金の概要・申請の流れ・受給のポイント等をご説明します。
*ありのままの事実を教えて下さるとありがたいです。
<ご準備していただきもの>
- 年金手帳
- 日本年金機構からの書類
- お薬手帳
- 障害者手帳(お持ちの場合)
- 障害者手帳、申請時に使用した診断書の写し(お持ちの場合)
- これまでの検査結果等
*その他、お困りなことがございましたら、遠慮なく申し出てください。
以上のご説明でご納得・了解いただけましたら、業務委託契約書の締結をさせていただきます。
着手金(10,000円+消費税)を申し受けます。
後日医師に提出する資料をお客様宛に送付します。
ステップ4 診断書の取得
医師に障害年金申請の意思表示をしていただき、資料を渡し診断書の依頼をしてくださいますようお願い致します。診断書取得後、専門家の視点から記入内容を確認します。
内容によっては、医師の意見を尊重しながら、加筆や修正をお願いすることがあります。(ただし、医師の考えや症状によっては加筆や修正に応じてもらえない場合もありますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。)
ステップ5 病歴・就労状況等申立書の作成
診断書と面談内容をもとに、整合性のある病歴・就労状況等申立書を作成します。
ステップ6 年金請求書の提出
年金請求書と必要書類を揃えて、代理で年金事務所等に提出させていただきます。
尚、年金事務所からの問い合わせや照会は、当事務所で対応いたしますのでご安心くださいませ。
ステップ7 支給決定の通知、年金の受給開始
年金証書が届いたおおよそ50日後の最初の15日(初回のみ、偶数月or奇数月)に障害年金の振込があります。
その後は、偶数月の15日に振込があります。
ステップ8 報酬のお支払い
初回の年金が振り込まれてから、請求書を送付させていただきます。指定の日付までに当事務所へ報酬をお支払いいただきます。
報酬をお支払いいただくことで、業務委託契約は終了となります。