ブログ

うつ病とパニック障害の療養生活④

パニック障害がしんどかったです。人の存在や声・音に過敏に反応し、発作がひどく心臓がバクバクしました。6年前、たまたま家に1人でいたときにパニック発作で倒れ、自分で救急車を呼びました。無力感というか、もう何とも言えない気持ちになりました。

よくご質問を頂くのですが、私の克服方法は、早朝の散歩大阪保健福祉専門学校(夜間)への通学を活用しました。後者の入学当初は、余裕を持って授業前の3時間前(通常の2倍の時間)に出発し、急行電車は乗れないので普通電車に乗って(座る位置が重要で、ドア付近の一番はし)少しずつリハビリしていった感じです。また、教員の先生やクラスメイトにも恵まれた2年間でした😂

関連記事

  1. 感謝と恩返し

  2. 障害者雇用での給与の話

  3. 障害年金のサポートの心構え

  4. 厚生労働省の動画「わたしと年金」①

  5. コロナ後遺症による障害年金は?

  6. 精神障害者保健福祉手帳の申請

  7. 社会保障制度に感謝と恩返し

    障害年金のサポートをして思うこと

  8. 障害年金のやりがい

法人のお客様 労務顧問
障害年金 LINEで相談したい方は
友だち追加

    

Facebookページ
これまでの記事
PAGE TOP