ブログ

開業準備~ホームページ編~(前半) 前川社会保険労務士事務所

社労士開業の準備~ホームページ編~(前半)

開業準備~ホームページ編~、前半(導入)と後半(運用)の2回に分けて記事を書きたいと思います。社労士 前川これから開業を…

開業して3ヵ月が経ちました。

私は大阪なんですが、今年は例年に比べ、暖かい日が続きますね。11月って感じが全くしないと思うのは、自分だけだろうか…。さて、開業し…

「ミッション経営」セミナーに参加

令和5年11月1日、泉佐野商工会議所で行われた「ミッション経営」~リーダーに贈る言葉~のセミナーに参加しました。改めて感じたのは本当に「日…

大阪いずみ支部「日帰りバスツアー」に参加

令和5年10月28日(土)、社労士会大阪いずみ支部の行事、日帰りバスツアーに初めて参加させていただきました。ツ…

障害年金受給中の年末調整について

10月中旬にはいり、少しずつ寒くなってきましたね。徐々に冬物をだしつつ今後に備えないと・・・この時期になると、人事総務のお仕事をし…

精神保健福祉士 前川俊輔

大阪精神保健福祉士協会に入会しました。

大阪社会福祉士会と同様、地域の方々との交流、現場で活躍されているソーシャルワーカー(SW・MSW)さんとの意見交換、自己研鑽等のために入会…

障害年金の面談で対話を重視している理由

面談では、可能な限り「対面」または「ZOOMによるオンライン」を想定しています。理由は、顔を合わせることでの表情や仕草等の非言語的な表現が…

「障がい者雇用」に関するセミナーに参加

令和5年10月11日、「障がい者雇用」に関するセミナーに参加しました。セミナーが行われた泉佐野商工会議所は、約20年前に日商簿記2級・3級…

社会保障制度に感謝と恩返し

社会保障制度に感謝と恩返し

これまで障害年金、精神障害者保健福祉手帳、自立支援医療、傷病手当金、教育訓練給付金、基本手当等の社会保障制度に支えられたおかげで、今がある…

障害者雇用での給与の話

夜間の専門学校に通っているときは、昼間に福祉の事業所で障害者雇用として事務のアルバイトをしていました。引きこもりの期間が長く、最初は不安も…

さらに記事を表示する
法人のお客様 労務顧問
障害年金 LINEで相談したい方は
友だち追加

    

Facebookページ
これまでの記事
PAGE TOP