令和5年8月4日に前川社会保険労務士事務所を開業して1年が経ちました。本当にあっという間でした。手帳をめくりながら振り返っているのですが、一言でいうと色々な方とお会いさせていただいた1年でした。前半はとにかく、地域の方々に自分のことを知っていただくための「認知活動」、後半は認知活動と並行して「実務」にも携わることができました。その中で特に印象に残ったことをいくつか紹介させていただきます。
労務顧問業務に参入
障害年金専門でスタートした社労士業務ですが、後半からは労務顧問業務にも挑戦してみようと思うようになりました。理由は下記の3つです。
- 先輩社労士の先生方からの助言
- 人事総務業務の経験を活かしたい
- 障害年金と同じく大きなやりがいがある
特に1の助言と3の実務は大きかったです。支部の活動で先輩方の話を聞くことで色々と参考になり、参加しておいてよかったと思います。また、前半と比べて名刺交換等で対話をしたとき、労務に携わることによって会話の引き出しが少し増え、会話が弾んだような感じはあります。年金と同じく勉強会も楽しいです。
取扱業務について
事務所運営の方針等、どうしても「できる業務」と「できない業務」があります。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
ホームページの運用について
開業当初から専門的なことは全然分からず、調べながら何とか運用しています。こういうネット関連は本当に苦手です。でもお客様目線で、見やすさや情報量という点で最低限のレベルは確保していきたいと考えています。今後の予定は、労務顧問業務に参入したことにより、サブドメインを取得し「労務」のサイトを新たに開設しようかと検討中です。
令和6年8月31日追記
労務のサイトを別に新設しました。
自作なので時間と労力はかかりますが、コツコツと更新することに対してあまり苦痛は感じません。お客様から「ホームページを見ました」とご相談をいただくことが、本当に大きなモチベーションとなっております。
Zoomでざっくばらんにお話ししませんか?の進捗状況
昨年の12月中旬から始めた企画です。毎月1人ぐらいのペースでお話しさせていただいております。ゆるい感じでやってます!引き続きご連絡、お待ちしております。
2年目の抱負
1年目の最後に年金の講師をさせていただいたことが、自分の中で少し自信にもなりました。2年目は、年金の話が中心になりますが「講師の活動」とまだ公には言えませんが、他にも新しいことに挑戦していきたいと考えています。とりあえず、やってみないと分からないことだらけですが、お客様の失礼のないよう「準備」だけは怠らないようにしていきたいです。
最後になりますが、年金と労務の自己研鑽・事務所の運営のマネジメント等、課題は山積みです。3年で事務所の土台をある程度は作りたいと考えていますので、この2年目は大きな意味合いを持ちます。人の専門家である社労士として「対話を大切に」一人一人のお客様としっかりと向き合っていけるよう頑張っていきたいです。