ブログ

社労士開業の準備~名刺編~

開業前にある程度「事務所のコンセプト」が決まり、名刺を作成しました。
名刺を作成する上で考えたことは下記の5点です。

  • 「どの業務」を取り扱っているかを相手に知っていただく
  • なるべくシンプルに
  • プロフィール等で会話のネタになる文言を入れたい
  • 顔写真orホームページのQRコード、どちらかを入れたい
  • 裏面をどう表現するか

全体的なデザインは、まだまだ試行錯誤の余地はありそうです。特に「なるべくシンプルに」というのが難しく、どうしても知ってもらいたい一心でごちゃごちゃ書いてしまいがちです・・・。

交流会等での名刺交換時は、自分の名刺を見たときの、相手の方の最初のリアクションを大切にしています。また、他の方々の名刺を見ることで大変参考になったりもします。
以上を踏まえ、相手の反応をもう少し見ながら、今後のデザインを考えていきたいと思います。

令和6年9月7日追記

名刺のデザインは、環境の変化等でこまめに変更しています。これがいいのかは、分かりませんが…これで2回目のデザイン変更です!

関連記事

  1. 0から作り上げる楽しさ
  2. LINE公式アカウント-前川社会保険労務士事務所 LINE公式アカウントを開設しました!
  3. 開業して1ヵ月が経ちました。
  4. 社労士開業の準備~失敗編~
  5. 年金アドバイザー3級に合格
  6. 開業して3ヵ月が経ちました。
  7. Zoomでざっくばらんにお話ししませんか?
  8. 実務の勉強編 前川社会保険労務士事務所 社労士開業の準備~実務の勉強編~

法人のお客様 労務顧問

障害年金 LINEで相談したい方は

友だち追加

    

Facebookページ

これまでの記事

PAGE TOP