ブログ

うつ病とパニック障害の療養生活③

短い期間ですが、精神科病院に入院した経験があります。当時は喜怒哀楽がなく、無表情で食堂のテレビをぼーと1日中会話もなく見ていた、そんな患者でした。 今でもあの時の気持ちを忘れないために「入院診療計画書」の控えを今でも保管しています。
周りの患者さんを見ていると、詳細はお話しできませんが色々と考えさせられました。入院したことで人生観が変わり、丁寧に対応して下さった看護師さんや精神保健福祉士さんに感謝しています。

関連記事

  1. 事後重症請求とは

  2. 障害厚生年金の配偶者の加給年金とは

  3. 精神障害者保健福祉手帳の申請

  4. うつ病とパニック障害の療養生活①

  5. 社会保障制度に感謝と恩返し

    私自身の障害年金受診歴

  6. コロナ後遺症による障害年金は?

  7. 年金証書について

  8. 障害年金の制度改正に向けた議論が行われました。

法人のお客様 労務顧問
障害年金 LINEで相談したい方は
友だち追加

    

Facebookページ
これまでの記事
PAGE TOP