ブログ

印象に残った講師の言葉

「過去は変えれないが、過去の意味は変えることができる」。
大阪保健福祉専門学校時代、偶然にも2人の講師の先生が同じことをおっしゃっていたので、とても印象に残っています。

私の30代はうつ病でひきこもりが大半を占め、当時を振り返ると「悲観」しかなかったです。
でも、この言葉を授業で聞いたとき「素直に過去と向き合い、少しは前を向いているから、今この学びの場に自分はいるのかな」と思い、勇気づけられ自信を持つことができました。

40代で再び社会に出て、お仕事をさせていただける喜びを感じながら、今でもこの言葉は私の大きな支えとなっています。

    関連記事

    1. 開業して3ヵ月が経ちました。

    2. 社労士開業の準備~事務所編~

    3. 開業1年目の確定申告と消費税申告

    4. 開業準備~ホームページ編~(前半) 前川社会保険労務士事務所

      社労士開業の準備~ホームページ編~(前半)

    5. 第26回精神保健福祉士国家試験 合格発表

    6. 0から作り上げる楽しさ

    7. 開業して感じたこと

    8. 引きこもり支援

    法人のお客様 労務顧問
    障害年金 LINEで相談したい方は
    友だち追加

        

    Facebookページ
    これまでの記事
    PAGE TOP