ブログ

障害年金の面談で対話を重視している理由

面談では、可能な限り「対面」または「ZOOMによるオンライン」を想定しています。理由は、顔を合わせることでの表情や仕草等の非言語的な表現が障害年金申請において、書類を作成する上で大変参考になるからです。また、以前のブログにも紹介したとおり、信頼による人間関係の構築も1つの狙いです。
*Zoomについては、こちらをご覧ください。

最初は相談から始まり、顔を合わせる面談となると、緊張や不安もあるかと思います。(当時の私も同じ経験をしました)お客様のペースでゆっくりお話ができる雰囲気づくり、体調面等も配慮しながら面談させていただきますので、安心してくださって大丈夫です。

でも、どうしても顔を合わせるのに抵抗がある方は、今後どのような形式で進めていくかは、しっかり話し合って決めていきましょう。なんでも遠慮なくいってくださいね。

    関連記事

    1. 感謝と恩返し

    2. お客様の声1

    3. 初診日の重要性

    4. うつ病とパニック障害の療養生活③

    5. うつ病とパニック障害の療養生活⑤

    6. まずはお気軽にご相談ください。 前川社会保険労務士事務所

      障害年金の面談で大切にしていること

    7. 厚生労働省の動画「わたしと年金」①

    8. 社会保障制度に感謝と恩返し

      私自身の障害年金受診歴

    法人のお客様 労務顧問
    障害年金 LINEで相談したい方は
    友だち追加

        

    Facebookページ
    これまでの記事
    PAGE TOP