ブログ

障害年金

お客様の声②

<新規裁定請求>都道府県:大阪府 年代:50代統合失調症 障害基礎年金1級(遡及あり) 妻の障害基礎年金申請を前川社…

お客様の声①

<新規裁定請求>都道府県:大阪府 年代:50代うつ病 障害基礎年金2級(遡及あり) ホームページでわかりやすい説明と…

社会保障制度に感謝と恩返し

障害年金のサポートをして思うこと

私の経験上、精神疾患にはどうしても体調の波があります。今日そこそこ調子が良くても、明日はどうなるか分からない……これが…

厚生労働省が障害年金請求書の記入方法を動画で解説しています。

厚生労働省が障害基礎年金請求書と障害厚生年金請求書の記入方法を動画(YouTube)で解説しています。(日本年金機構)…

年金証書について

障害年金の年金証書がお客様に届いた時、必ず記載内容の見方を説明しています。特に障害認定日が5年以上前で5年遡及が認め…

うつ病とパニック障害の療養生活⑤

当時30代で療養中の時は、自宅と心療内科の往復のみでした。「就労移行支援」や「就労継続支援」といった福祉サービスの存在…

障害年金と生活保護の調整について

結論から言いますと、障害年金と生活保護の両方を満額もらうことはできません。生活保護法の「他方優先」の考え方に則って障害…

障害年金のやりがい

障害年金の請求のサポート時、ご本人又は親御さんから、私自身が当事者だった経験についてのご質問をよく頂きます。こんな私の…

感謝と恩返し

ある程度は、過去のことを公表しているので、お客様から「体調は大丈夫ですか?」と逆にお気遣いいただいて本当に申し訳ない気…

うつ病とパニック障害の療養生活④

パニック障害がしんどかったです。人の存在や声・音に過敏に反応し、発作がひどく心臓が…

さらに記事を表示する
法人のお客様 労務顧問
障害年金 LINEで相談したい方は
友だち追加

    

Facebookページ
これまでの記事
PAGE TOP