ブログ

活動日記

パニック発作について

おかげさまで症状は安定しているが「パニック発作」への恐怖感は常にあります。長年の付き合いで、あっこれは危ないかもと事…

開業1年目の振り返り

令和5年8月4日に前川社会保険労務士事務所を開業して1年が経ちました。本当にあっという間でした。手帳をめくりながら振り…

会社員時代の話を少しだけ

会社員時代は、主に人事総務業務を経験しました。仕事へのやりがいや楽しさがあった反面、どうしても「人間関係」に悩みました…

引きこもり支援

以前に短い期間ですが「ひきこもり支援」に携わったことがあります。当事者の方とゲームをしたりお話しをしたりして、少しずつ…

開業して感じたこと

開業して感じたことは、会社員時代に比べて「心が豊かになった」ことです。課題は山積みで、事務所の運営が安定するレベルに…

Xを始めてみて

おそるおそるはじめたXの投稿ですが、はやくも3ヵ月が経ちました。開業するまでは、ほとんどSNSをしたことがなく、ぶっ…

セルフコントロール

40代になって、お仕事・プライベートを問わず、ときには「NOと言える勇気」が少しずつ持てたことに成長を感じている。 …

年金アドバイザー3級に合格

銀行業務検定試験の年金アドバイザー3級に合格しました。地味にEasyミスが悔しい・・・社労士受験生時代、苦手だ…

懇親会と名刺交換について

会社員時代、一番憂鬱だった「懇親会」でも、開業し今は「自分の意思」で参加しています。同士業の先輩方をはじめ、他…

新規開業に向けての会に参加しました

令和6年3月4日、大阪社労士会館で行われた「新規開業に向けての会」に初めて参加しました。参加者は30~40名ぐ…

さらに記事を表示する
法人のお客様 労務顧問
障害年金 LINEで相談したい方は
友だち追加

    

Facebookページ
これまでの記事
PAGE TOP