ブログ

バイステックの7原則

バイステックの7原則

精神保健福祉士・社会福祉士の受験生時代に購入しました。

開業して二週間が経ち、気持ちの面でも落ち着いてきたので、 改めて読み返してみました。置かれてる環境によって、微妙に読後感が変わり、読めば読むほど味が出る本だと思います。

<令和5年12月追記>
下記の7原則を応用しながら、障害年金の実務を遂行しています。

  1. 個別化の原則
  2. 意図的な感情表現の原則
  3. 統制された情緒関与の原則
  4. 受容の原則
  5. 非審判的態度の原則
  6. 自己決定の原則
  7. 秘密保持の原則

    関連記事

    1. 第26回精神保健福祉士国家試験の受験生の皆さまへ
    2. 大阪府の泉州地域 大阪社会福祉士会に加入しました。
    3. 精神保健福祉士 前川俊輔 大阪精神保健福祉士協会に入会しました。
    4. 精神保健福祉士 前川俊輔 「伝える」と「伝わる」の違い
    5. 第36回社会福祉士国家試験の受験生の皆さまへ

    お気軽にお問い合わせください。072-425-5449受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

    メールでのお問い合わせはこちら

    LINEで相談したい方は

    友だち追加

        

    Facebookページ

    これまでの記事

    PAGE TOP