ブログ

バイステックの7原則

バイステックの7原則

精神保健福祉士・社会福祉士の受験生時代に購入しました。

開業して二週間が経ち、気持ちの面でも落ち着いてきたので、 改めて読み返してみました。置かれてる環境によって、微妙に読後感が変わり、読めば読むほど味が出る本だと思います。

<令和5年12月追記>
下記の7原則を応用しながら、障害年金の実務を遂行しています。

  1. 個別化の原則
  2. 意図的な感情表現の原則
  3. 統制された情緒関与の原則
  4. 受容の原則
  5. 非審判的態度の原則
  6. 自己決定の原則
  7. 秘密保持の原則

関連記事

  1. 第36回社会福祉士国家試験の受験生の皆さまへ
  2. 大阪府の泉州地域 大阪社会福祉士会に加入しました。
  3. 精神保健福祉士 前川俊輔 「伝える」と「伝わる」の違い
  4. 精神保健福祉士 前川俊輔 大阪精神保健福祉士協会に入会しました。
  5. 第26回精神保健福祉士国家試験の受験生の皆さまへ

法人のお客様 労務顧問

障害年金 LINEで相談したい方は

友だち追加

    

Facebookページ

これまでの記事

PAGE TOP